キャリアデザイン「/」を集めよう。~バウンダリーレスキャリア~ 「越境思考」とか、「バウンダリーレスキャリア」って言葉、知っていますか?自分をアップデートさせるためには領域を越える、一つにとどまらないことが結果的にキャリアの充実を生むという考えですね。これ、激しく賛成です。でも、ただ領域を超えさえすればいいとも思っていません。大事なことは、これまで越えてきた「領域」も大切にする。そして「領域」同士をつなげると、それが自分だけの人生になるのです。 2023.02.24キャリアデザインプロティアン・キャリア
コーチングコミュニケーション価値観シグナルをキャッチしよう どうしたら、相手の「ヒト」の部分に焦点をあてられるのでしょうか?わざわざ聞き出しにいかなくても、会話の中で相手が自分の価値観はこれだよ、とシグナルを出してくれることがあります。これを注意深く聞き、観察することでキャッチしてみましょう。 2023.02.17コーチングコミュニケーション
キャリアデザイントレイルランニングが人生を変えた こんにちは。LifeTraverseチーフコーチの黒岩です。ブログを読んでいただきありがとうございます。 みなさんは、何かを始めて人生が変わった経験はありませんか? 私にとって、それはトレイルランニングです。山を走るスポーツで... 2023.02.12キャリアデザイントレイルランニング独立魚沼暮らし
マネジメントコーチング型マネージャーに大切な二つの時間 マネジメント層にコーチングを導入する企業が増えています。今回は、コーチングを日々のマネジメントに活用する場合に、大切な2つの時間について書いてみます。それは、部下と関わる時間と、部下のことを考える時間です。 2023.02.04マネジメント未分類